お彼岸中はお参りの方が多い為、現場作業は極力控えておりました。
彼岸が明けた今日から通常運転です。
まずは、お彼岸期間に頂いた文字彫のご依頼対応の為
それぞれの墓地を回り、法名塔といわれる、部材を持って帰りました。

よくお墓の右側にある薄い部材のことです。誰がお墓に入っているのかを示すものになります。
薄くて小さい為に軽く思われがちですが、80㎏ぐらいあり持ち帰るのも大変ですね。
なので極力、同じ日に集めてることが多いです。

持ち帰ったあとは、お客様から頂いた原稿をもとに、文字の型枠を作っていきます。
池田石材では、文字彫の型枠作成から文字彫作業まで一貫して行っております。
外注は行いませんので、法事までお時間がない方なども一度ご相談ください。